動脈硬化を防ぐ!
ファイトケミカル効果

監修医 元ハーバード大学准教授 麻布医院 院長 髙橋弘

ファイトケミカルとは?

ゴマのセサミン、たまねぎのケルセチン、キャベツのイソチオシアネート類といった植物が作り出す天然の機能性成分の総称です。

ファイトケミカルには大きく7種類の作用があり、活性酸素という細胞をサビさせる物質を減らす抗酸化作用血液サラサラ作用があります。

歳を重ねるごとに、肌だけでなく血管、骨、脳といった体の中でも老化は進んでいきます。この老化防止作用は骨を丈夫にしたり脳の記憶力を高める働きがあります。

今回、ファイトケミカル第一人者 元ハーバード大学准教授 麻布医院 院長 髙橋弘先生に、動脈硬化を予防するオススメのファイトケミカルを紹介してもらいます。

動脈硬化の原因は悪玉コレステロールの増加と活性酸素

動脈硬化は、血液中の悪玉(LDL)コレステロール活性酸素と呼ばれる細胞をサビさせる物質の影響を受けることで、コレステロールの塊(プラーク)や血の塊(血栓)を作る原因となり、血管内を狭くしてしまいます。

動脈硬化が悪化すると、血栓が全身を回って脳や心臓などの細い血管を詰まらせ脳梗塞心筋梗塞を起こしたり、硬くなった血管が突然破れ脳出血やくも膜下出血などの原因になります。

動脈硬化の疑いがある人は要注意!

現代病ともいわれる生活習慣病が気になる方は動脈硬化が進んでいるかもしれません。

動脈硬化の5大要因

  • 高血圧
  • 高血糖(糖尿病・糖尿病予備軍)
  • 高コレステロール
  • 肥満
  • 喫煙

動脈硬化予防が突然死を防ぐ

動脈硬化が進むことで、脳卒中や心筋梗塞といった多くの日本人が命を落とす疾患を引き起こします。心疾患・脳血管疾患は原因の動脈硬化を予防していないと、いま自覚症状がない人でも突然発症し、半身マヒの可能性もあるとても危険な病気です。

ファイトケミカルの「抗酸化×血液サラサラ」で動脈硬化予防!

野菜や果物に含まれるファイトケミカルの中でも抗酸化作用と血液サラサラ作用が強いものを両方摂ることで、動脈硬化の進展を抑えるだけでなく、脳卒中や心筋梗塞といった重大な病気の予防まで期待できます。

動脈硬化を予防するファイトケミカル

抗酸化作用

  • β-カロテン(にんじん)
  • リコペン(トマト)
  • リコペン(トマト)
  • セサミン(ゴマ)

血液サラサラ作用

  • ケルセチン(たまねぎ)
  • ルチン(そば)
  • イソチオシアネート類(キャベツ)